1117件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

平塚市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会(第4日) 本文

2、「100年ライフに向けた政策ビジョンについて。  人生100年時代が到来し、高齢者が多く暮らすまちになっても安心して生き生きと暮らし続け、生涯活躍できるまちを目指し、3つの柱と6つの基盤を基に2040年の平塚市の将来像を打ち出しました。2年が経過しましたが、現在の取組と今後の課題について、以下伺います。  

平塚市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 索引

             │4 課題 2 ツインシティ大神地区まちびらき      │ (1) 駅前広場の再整備 3 子育て支援の更なる充実           │ (2) 市街化調整区域まちづくり 上野仁志議員公明ひらつか)………………………………………………………………………… 123 1 交通事故ゼロを目指して           │3 教育現場デジタル化プログラミング教 2 「100年ライフに向けた政策ビジョン

宮崎県議会 2022-11-28 11月28日-04号

本県におきましても、政策・ビジョン実現のためには、時に思い切った手法の採用や実行も必要ではないかと考えますが、県政における行政改革組織改革について、知事考えをお伺いします。 続けて知事にお伺いします。 12月の知事選挙まで一月を切りました。議会におきましても、明年4月の改選を控え、4年間の任期も終盤に差しかかっております。

関市議会 2022-06-14 06月14日-11号

本市人材育成基本方針において、管理職には、経営と施策推進力及び意思決定能力を求めており、さらに長期的な政策ビジョンを有し、職場の総合力を高める人材としての姿を求めています。そのため、管理職は、人事と政策をマネジメントすることが最も重要で、各部、各課方針を定め、所管する人材を生かし、組織を活性化するということが最も大きな役割でございます。  

平塚市議会 2022-03-05 令和4年3月定例会(第5日) 本文

4)100年ライフに向けた政策ビジョンの今年度の取組状況について伺います。  3、橋りょうの安心・安全化について。  本市には、令和2年3月現在、橋長2メートル以上の橋が197橋存在します。平成29年9月30日現在、耐震化不要構造の77橋と耐震化済みの31橋を除いた90橋が耐震化実施となっています。未実施橋りょう耐震化のため、平成30年3月、平塚橋りょう耐震化計画を策定しました。

長野県議会 2022-02-22 令和 4年 2月定例会本会議-02月22日-02号

国の検討会議では、これらの課題に対応する長期的な情報通信政策ビジョンを、未来をつかむTECH戦略として策定しました。この戦略は、2030年代までに実現したい未来の姿から逆算し、変革の実行につなげる改革プランであります。  この戦略実行によって、課題を新技術で解決するとともに、世界最高水準の人の幸福度、活力ある地域競争力のある産業を目指すとしています。

八戸市議会 2021-09-13 令和 3年 9月 定例会-09月13日-02号

そこで、候補者それぞれの集会ではなくして、各候補者政治理念政策、ビジョンを公正公平に拝聴する機会を、感染予防を徹底し、3密回避、ソーシャルディスタンスを保って、例えば1000席の規模の会場において、人数を3分の1、4分の1、5分の1等に制限しての公開討論会実施して、市民政治参画創出可能性についてを思慮する次第です。

水俣市議会 2021-09-07 令和 3年9月第4回定例会(第2号 9月 7日)

あるのであれば、2期目の政策ビジョンについて、どのように考えているのか質問します。 ○議長(牧下恭之君) 髙岡市長。 ○市長髙岡利治君) 真野議員の2回目の御質問にお答えいたします。  私に、2期目の出馬をする意向があるのか。そして、あるのであれば、政策ビジョンはどのように考えているかという御質問でございました。  

毛呂山町議会 2021-09-06 09月06日-04号

町長は、3期目の就任に際し、日本一優しいまちを目指すと政策ビジョンを掲げられましたが、今日諸政策内容を見直した時点では、言葉に込められた基本的思考がどのようなものなのか、理解に苦しむところであります。町民の皆さんが苦楽を共にし、お互いに手を取り合っていかなければ、今日の厳しい環境を乗り越えることはできません。

千葉県議会 2021-09-02 令和3年9月定例会(第2日目) 本文

さきの6月補正予算や今回の9月補正予算では、新型コロナウイルス感染症対策のほか、知事政策ビジョンに掲げられた事業も計上されました。一方、本県では、感染症対策経済活性化策をはじめ道路ネットワーク整備交通安全対策子育て支援教育施策充実など、これまで地道に取り組んできたものから目まぐるしく変わる社会環境に新たに対応していかなければならないものまで重要な課題が山積をしています。